【便秘解消レシピ】好きなフルーツを使ってミルク寒天ゼリー
寒天というとダイエット効果の方が印象を強く持たれている方が多いと思いますが、実は、ダイエット効果はもちろん便秘解消効果にも優れた食材となります。
そんな万能食材である寒天を使ったデザートレシピを紹介します。
材料(作りやすい量)
- 水 400ml
- 牛乳 200]ml
- グラニュー糖 50g
- はちみつ 20g
- 粉寒天 4g
- 好きなフルーツ
みかんやいちご、マンゴー、メロン、パイナップル、キウイなどどんなフルーツでも美味しく頂けます。
作り方
①フルーツを1cm角にカットします。
②鍋に水と粉寒天を入れて火にかけ、沸騰したらかき混ぜながらそのまま2分程似ていきます。
③2分程経過したらグラニュー糖とはちみつを加えてよく溶かし火を止めます。
④火を止めた鍋に牛乳を入れ、かきまぜましょう。
⑤流し缶やバッドなどにカットした果物を入れたら、③を流し入れ粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固めます。
⑥固まったらお好きな大きさにカットして盛り付ければ完成です。
便秘に効果的な食材
このレシピの中で便秘解消に効果的な食材は以下の通りとなります。
食材 | 効果 |
---|---|
寒天 | 寒天には、腸内環境を整える効果や便の嵩を増やす効果、腸内に蓄積され固くなってしまった便に水分を与える効果などがある食物繊維を豊富に含有しています。
食物繊維には、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維とがあり、それぞれ1対2の割合で摂ることで便秘解消効果を高めることができると言われていますが、寒天はまさに1対2の割合で水溶性と不溶性、それぞれの食物繊維が含まれていますので、便秘解消効果を大きく期待することができるのです。 |
牛乳 | 牛乳には、ラクトースという乳糖が含まれています。 ラクトースには、腸内の善玉菌を増やし腸内環境を整える効果があることから便秘解消効果に優れています。 また、他にもオリゴ糖といってやはり腸内の善玉菌を増やし、腸内環境を整える効果のある成分が含まれていますので、便秘解消効果を期待できます。 |
はちみつ | はちみつには、腸内環境を整えて便秘解消効果を得ることができるオリゴ糖が含有されています。
また、グルコン酸といってこちらも腸内環境を整え便秘解消を促す効果のある成分が含まれている為、はちみつを摂ることで便秘を解消させることができるのです。 |
まとめ
材料さえ揃えば簡単に作ることができるミルク寒天ゼリー、レシピではお好きなフルーツを使うよう紹介していますが、他にも、抹茶を加えた抹茶ミルク寒天ゼリーやあずきを加えた、あずきミルク寒天ゼリーなどもおすすめです。
材料は変わっても作り方の基本は変わりませんので、是非、色々試してみて下さいね。